トップページ > よくある質問 |
|
![]() |
|
Q1:しながわシニアネットの会員数はどのくらいですか? |
2007年1月に発足し、これからどんどん仲間を増やしていく予定です。皆様楽しくアクティブなシニアライフを共に楽しみましょう! ※正会員 209名(2013年4月15日:総会資料より) |
Q2:会費の使い道はどんな事がありますか? |
通信費、機関紙発行、保険料などに充当します。 |
Q3:会費は年度払いですか?入会月から1年毎ですか? |
年度ごとに一括払いを原則としております。くわしくはこちらを参照ください。 |
Q4:カフェ・ラララのメニューはどんなものがありますか? |
コーヒー、ジュース、スイーツなどを準備してお待ちしております。 現在、カフェ利用は会員とそれに準ずる方に制限させていただいています。。 |
Q5:カフェでの飲食はできますか? |
カフェでの提供以外の飲食は原則お断りしております。 |
Q6:年齢制限はありますか? |
原則としまして、55歳以上のシニアとなります。 |
Q7:主な活動場所はどこですか? |
東大井の品川区が所有する施設「いきいきラボ関ヶ原」で活動しています。 |
Q8:施設内で喫煙できますか? |
品川区の施設運営基準にしたがい、全館禁煙となっております。 |
Q9:駐車場はありますか? |
駐車場はありません。駐輪スペースも限られていますので、徒歩あるいは公共交通機関をご利用ください。 |
Q10:土足で入館できますか? |
玄関でスリッパに履き替えて入館していただきます。 |
Q1:サークル活動に参加するにはどうすればいいですか? |
会員はお好きなサークル活動にご参加いただけます。 サークル紹介のページをご覧の上、記載の方法にてお申込みください。 |
Q2:サークル活動に会員以外の友人と参加する事はできますか? |
サークル活動に参加するためには会員になっていただく必要があります。 正会員の資格がない方でも賛助会員になることで参加できます。 |
Q3:サークル活動の目的はなんでしょうか? |
サークル活動は会員同士の親睦と心身の健康増進を目的としています。 |
Q1:パソコン講座は有料ですか? |
品川区からの受託講座については、教材費としてご負担していただきます。 |
Q2:新しい講座情報はどこでわかりますか? |
このホームページの講座情報以外にも、区の広報紙で告知していきます。 |
Q3:会員以外でも講座に申し込む事はできますか? |
講座により異なりますので、それぞれの講座の紹介ページをご覧いただくか、直接お問合せください。 |
Q4:講座の見学はできますか? |
受講者の方が講座に集中できるように室内への立ち入りはお断りしています。 |
Q5:会員になると、パソコンを自由に利用できますか? |
当面はパソコンは教育専用としますので、受講およびそれに準ずる活動に限定させていただいております。 |
利用規約|プライバシーポリシー|免責事項|お問合せ|サイトマップ|リンク集 | |
掲載の情報・画像など、すべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。 | Copyright (C) 2007 SSN. All Rights Reserved. |